MENU

子連れで高尾山に行くならここ!おすすめ宿泊施設3選

当ページのリンクには広告が含まれています。

子連れで高尾山に行くならここ!おすすめ宿泊施設3選

マミー

子連れだったら、高尾山に泊まりがけで行きたいな!

——都心からわずか1時間ほどで行ける自然の宝庫・高尾山は、日帰りのイメージが強いですよね。

でも実は、宿泊と組み合わせれば子どもと一緒にのんびり過ごせて、観光の幅もぐんと広がるんです。標高599mの低山ながら、四季折々の景色や登山道のバリエーション、ケーブルカー、名物グルメまで揃っており、ファミリーで楽しめる要素が満載。

とはいえ、「子ども連れでも泊まれる宿はあるの?」「ベビーカーや荷物が多くても大丈夫かな?」と心配になるパパママも少なくないでしょう。

そこで今回は、高尾山観光に便利で、子連れファミリーにも安心しておすすめできる宿泊施設を3つ厳選してご紹介します。

自然体験を大切にしたい方から、快適さ重視の方まで、それぞれに合った宿が見つかるはずです。

この記事を読めばわかること
  • 子連れで高尾山を楽しむためにおすすめの宿泊施設3選
  • 各宿のアクセス・特徴・子連れ向けサービス
  • ファミリーに合った宿泊スタイルの選び方
目次

高尾山とは?子連れで楽しめる理由

高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山で、都心から電車で約1時間という好アクセスが魅力。年間を通して登山客が訪れ、ミシュランガイド三つ星観光地にも選ばれています。

子連れで高尾山がおすすめな理由は以下のとおりです。

  • 登りやすいコース
    ケーブルカーやリフトを利用すれば、体力に自信のない小さな子どもでも山頂に近い地点から歩き始められます。登山道も整備されており、ベビーカー対応のコースも一部あります。
  • 豊富な自然体験
    四季折々の景観を楽しめ、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は澄んだ空気の富士山ビューなど、子どもにとっても新鮮な体験ができます。
  • 観光施設も充実
    高尾山温泉「極楽湯」や薬王院、高尾山さる園など、登山以外にも子どもが楽しめるスポットが揃っています。

こうした魅力から、高尾山は「日帰り登山だけでなく宿泊を絡めてのんびり楽しみたい」ファミリー層にも人気です。

高尾山周辺・子連れにおすすめの宿① タカオネ(Takaone)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京の多摩地区で暮らす30代夫婦のブログです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次