
「八景島シーパラダイス」に子どもを連れて行きたいけど、どこに泊まろう…?
と悩んでいませんか?
八景島シーパラダイスは日帰りでも楽しめるスポットですが、子連れだと「そろそろ寒くなってきたし、ゆっくり休ませてあげたいな」と思うこともしばしば。
700種類以上の生きものが見られる水族館にアトラクション、大人も子どもも大満足の八景島では、やっぱり“泊まりながら遊ぶ”のが理想的です。
でも、「八景島の近くに子連れOKのホテルってあるの?」と迷う方も多いはず。
そこで今回は、八景島シーパラダイスから車でアクセスしやすく、ファミリーにやさしいホテルを3つ厳選しました!
宿名 | 特徴 | 車での所要時間 |
---|---|---|
ホテル シーパラダイス イン | 八景島内で移動ゼロ! | 0分(敷地内) |
横浜テクノタワーホテル | 静かな環境とコスパの良さ | 約5分 |
ベイサイドマリーナホテル横浜 | 八景島以外にも横浜を楽しみたい方におすすめ! | 約20分 |
この記事では、それぞれのホテルの魅力や、子連れ目線でのうれしいポイントを詳しくご紹介します。


ホテル シーパラダイス イン|水族館&遊園地まで徒歩すぐ!



八景島の中に泊まれるなんて、移動の手間ゼロで最高だね!
そんな願いを叶えてくれるのが、「ホテル シーパラダイス イン」です。
このホテルは、なんと八景島シーパラダイスの敷地内にある唯一の宿泊施設。
水族館やアトラクションまで徒歩0分という立地で、赤ちゃん連れでもストレスフリーな滞在が叶います。
◆ すぐ戻れる安心感が大きい!
たとえば――
水族館を楽しんでいる途中で…
- 「お昼寝しそう…」
- 「おむつ替えたい…」
そんなときも、部屋にすぐ戻れるのは本当にありがたいポイント。
ベビーカーを押して長い距離を移動しなくて済むので、親も子も快適です。
◆ 全室バルコニー付きの開放感
お部屋はすべてバルコニー付き。
海を眺めながら、赤ちゃんが寝たあとの時間を夫婦でゆったり過ごせます。
旅の思い出を語り合う、静かなひとときが味わえるのも魅力です。
◆ 子連れ向けの設備・サービスが充実
小さなお子さんと一緒でも安心して泊まれるよう、以下のような配慮が整っています。
- ベビーベッド・ベビーガード貸出あり(※要事前予約)
- 広めのバスルームはおむつ替えにも便利
- 3歳以下の添い寝無料プランも用意されており、家族旅行のコストも抑えられます
アクセス・基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
宿名 | ホテル シーパラダイス イン |
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
八景島シーパラダイスからの所要時間 | 徒歩0分(敷地内) |
客室タイプ | ツインルーム、トリプルルームなど |
チェックイン / チェックアウト | 14:00 / 10:00 |
設備 | ベビーベッド貸出、Wi-Fi、冷蔵庫、空気清浄機 |
◆ ホテル シーパラダイス インが子連れ家族に選ばれる理由
- 移動ストレスなし! 水族館・遊園地が目の前
- 赤ちゃんの急な対応も部屋でOK。 安心感が違う
- ベビー用品貸出や添い寝無料など、家族にやさしいサービスが豊富
- 自由度の高い滞在スタイルで、家族のペースを大切にできる
このように、「ホテル シーパラダイス イン」は“遊びながら無理せず休める”という理想のファミリーステイを叶えてくれるホテルです。
\ホテルシーパラダイスインのご予約はこちらから!/
\楽天ポイントも貯まってオトク!/
横浜テクノタワーホテル|静かな環境とコスパの良さが魅力



駅近で静かに泊まれて、しかもコスパ良いホテルって理想だよね…
そんなママやパパにおすすめしたいのが、「横浜テクノタワーホテル」。
金沢シーサイドライン「産業振興センター駅」から徒歩すぐの立地で、八景島シーパラダイスへも車で約5分・徒歩で20分と好アクセスです。
◆ 静かな環境で、赤ちゃん連れも安心
このホテルの大きな魅力は、駅近なのにとても静かな環境。
周囲はオフィス街なので、夜間は車の音や人の往来も少なく、赤ちゃんの眠りを妨げない、ぐっすり眠れる滞在が叶います。
◆ ファミリー向け設備がしっかり
子連れに嬉しい設備も充実しています。
- 最大4名で泊まれるファミリールームあり
- ベビーベッドやキッズチェア、体温計などの貸出(要確認)
- 赤ちゃんも使いやすい広めのバスルーム
- 館内レストランではお子様メニューも提供
バリアフリーにも配慮された設計なので、ベビーカーでも安心。
「安心・快適・コスパ良し」のバランスがとれたホテルです。
◆ コスパ重視の家族旅行にも◎
宿泊料金は周辺エリアの中でも比較的リーズナブル。
食事付きプランも選べるので、疲れた日の夜や朝も準備不要でラクチンです。
家族全員でゆったり過ごせるファミリールームに泊まれば、荷物をひろげてものびのび過ごせますし、「観光もしたいけど宿代も抑えたい」そんなご家庭にもぴったりです。
アクセス・基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
宿名 | 横浜テクノタワーホテル |
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区福浦1-1-1 |
八景島シーパラダイスからの所要時間 | 車で約5分、徒歩でも20分 |
客室タイプ | シングル、ツイン、ファミリールームなど |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
設備 | ベビー用品貸出、レストラン、Wi-Fi、空気清浄機 |
◆ 横浜テクノタワーホテルが子連れ家族に選ばれる理由
- 駅近&閑静な立地で、夜も安心してぐっすり眠れる
- ファミリールームやベビー用品貸出で子連れ対応もばっちり
- リーズナブルな価格設定&食事付きプランも選べる
- 八景島からのアクセスが良く、行き帰りもスムーズ
「ちょっと落ち着いた環境で、コスパよく泊まりたい」
そんなご家族にはぴったりの1軒です。
静かで安心感のある滞在を求める方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\横浜テクノタワーホテル ご予約はこちらから!/
\楽天ポイントも貯まってオトク!/
ベイサイドマリーナホテル横浜|コテージタイプでファミリーに人気



子どもがいても、せっかくの横浜旅行は上質に楽しみたい
そんなママ・パパの願いを叶えてくれるのが、みなとみらいにあるヒルトン横浜です。
横浜駅から車で約10分、そして八景島シーパラダイスまでは車で約20分と、都心観光とリゾートを組み合わせた家族旅行にもぴったり。
水族館やアトラクションでたっぷり遊んだ後は、ラグジュアリーな空間でゆったりと疲れを癒せます。
◆ 赤ちゃん連れでも安心の広々空間と設備
客室はどのタイプもゆとりある設計で、ベビーベッドやベビーバスなどの貸出も充実。
高層階の部屋からは、横浜の街並みやベイエリアの夜景が一望でき、親子で特別な時間を過ごせます。
また、防音性が高いので、赤ちゃんの泣き声が気になる方にも安心。
「ホテルでのびのび過ごしたい」というご家族にとって、快適なステイが叶います。
◆ 食事も買い物もストレスフリー
館内には開放的なレストランがあり、和洋食が充実した朝食ビュッフェは子どもにも人気。
お子様用の椅子や食器も完備されており、子連れでも快適に利用できます。
ルームサービスも対応しているため、「今日は部屋でのんびり食事したい…」という日にも柔軟に対応可能です。
また、周辺には「MARK IS みなとみらい」や「ランドマークタワー」など、家族で楽しめるスポットも多数あります。
アクセス・基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
宿名 | ヒルトン横浜 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-13 |
八景島シーパラダイスからの所要時間 | 車で約20分 |
客室タイプ | ツイン、キング、デラックス、スイートなど |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
設備 | ベビーベッド貸出、ベビーバス、Wi-Fi、レストラン、ルームサービス |
◆ ヒルトン横浜が子連れにおすすめな理由
- 高い防音性と広々空間で赤ちゃん連れも安心
- ベビー用品貸出や食事サービスが充実
- 横浜観光も楽しめて、八景島までのアクセスも◎
- 家族旅行でも快適さを妥協しない、ワンランク上のステイが叶う
「周りに気をつかいすぎず、のびのびと子どもと過ごしたい」
そんな方には、心からおすすめできるホテルです。
ちょっと特別な時間を、ゆったりと家族で過ごしてみてくださいね。
\ヒルトン横浜 ご予約はこちらから!/
\楽天ポイントも貯まってオトク!/
まとめ|八景島シーパラダイスは「宿泊込み」が断然ラク!
水族館やアトラクションが充実した「八景島シーパラダイス」は、朝から晩までたっぷり遊べるのが魅力。
でも、1日中歩き回ったあとは、子どもも親もヘトヘトになってしまうこともありますよね。
そんなときにこそ、「宿泊込み」での滞在が断然おすすめ。無理に日帰りで帰るよりも、ホテルで一泊してゆっくり過ごすことで、家族みんながリフレッシュできます。
今回ご紹介した3つのホテルは、どれも子連れ家族にやさしい配慮が充実した安心のお宿ばかり。
それぞれに個性と魅力があるので、旅のスタイルに合わせて選んでみてください。
▶ 各ホテルの特徴まとめ
宿名 | 特徴 | 八景島からの距離 |
---|---|---|
ホテル シーパラダイス イン | 敷地内で移動ゼロ! 利便性も快適性も◎ | 徒歩0分(園内) |
横浜テクノタワーホテル | 駅近&閑静な環境、リーズナブルで実用的 | 車で約10分/徒歩でも20分 |
ヒルトン横浜 | みなとみらいの上質空間&設備充実 | 車で約20分 |
「赤ちゃん連れでも安心して泊まりたい」
「荷物が多くてもラクに過ごしたい」
「音に気をつかわずにのびのびしたい」
そんなさまざまな家族の希望に応えてくれる、3つのホテルです。



次の八景島旅行は、宿泊込みで“のんびりファミリートリップ”にしてみませんか?
このガイドが、ご家族の楽しい思い出づくりの参考になればうれしいです。
コメント