MENU

よみうりランド近くの子連れ宿泊先3選|ブログでわかる安心ホテルガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
マミー

子連れでよみうりランドに行くなら、やっぱり宿泊もセットで考えたいよね。でも、どこに泊まればいいのか全然わからない…。

小さな子どもを連れての遊園地遊びは、思っている以上に体力勝負。

特によみうりランドは、広い敷地にアトラクションがたくさんあるから、朝から夜までフルで楽しもうとすると、パパママもクタクタに…。そんなとき「近くのホテルで一泊できたらいいのに」と思う方も多いはずです。

この記事では、子連れファミリーがよみうりランドで1日たっぷり遊んだあとに、安心して泊まれる宿泊先を厳選してご紹介します。

単に「近いだけ」ではなく、ベビーベッド対応・キッズアメニティ・広めのお部屋など、子連れ旅行ならではの視点で選んでいます。

今回ご紹介するホテルは、実際の口コミ評価も高く、「泊まってよかった!」という声も多い宿ばかり。さらに、それぞれのホテルのアクセスのしやすさ・設備・朝食の内容まで、わかりやすくまとめています。

目次

よみうりランドってどんな場所?|子連れに人気の理由

よみうりランドは、東京都稲城市と神奈川県川崎市にまたがる大型遊園地。

都心からのアクセスがとても良く、新宿から約30分、渋谷からも約35分で到着できます。

電車を利用する場合は、京王線「京王よみうりランド駅」からゴンドラ「スカイシャトル」で約5〜10分で園内に入れるため、電車移動でも子連れが楽なのがポイントです。

子ども向けアトラクションが豊富

園内には、小さな子どもでも楽しめる乗り物が多数あります。

例えば…

年齢層おすすめエリア特徴
2〜4歳ファミリーエリアメリーゴーランド、ミニコースターなどやさしいアトラクションが中心
5〜8歳グッジョバ!!エリア工場見学とアトラクションが融合。ものづくり体験ができる!
全年齢園内全体親子で乗れる大型観覧車やゴンドラ移動も人気

季節ごとの楽しみ方も充実

夏は屋外プール「プールWAI」で水遊び、冬は首都圏最大級の「ジュエルミネーション」で園内が幻想的な光に包まれます。特にイルミネーション期間中は夕方からの入園も人気です。

赤ちゃん連れへの配慮も万全

よみうりランドは子連れファミリーの来園が多いため、ベビールーム(授乳室・おむつ替えスペース)やベビーカー貸し出しサービスなど、赤ちゃん連れでも安心して過ごせる環境が整っています。

マミー

正直、子どもが小さいと不安も多かったけど、行ってみたらめちゃくちゃ快適だったよ!

アトラクション、季節イベント、設備…どれをとっても、子連れにやさしいポイントが多いよみうりランド。

だからこそ「泊まりでゆっくり楽しみたい!」という声も多いのです。このあとの章では、そんなファミリーにおすすめの宿泊先を詳しくご紹介していきます。

ホテルモリノ新百合丘|駅直結で移動ラクラク&利便性◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京の多摩地区で暮らす30代夫婦のブログです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次