【ファミリー必見!】埼玉のプール付きで子連れに人気なホテル3選!

子連れで思い切り水遊びができる、プール付きのホテルを探したいな!埼玉だったら日帰り圏内だけど、一泊してのんびり過ごしたい!
都心からわずか1〜2時間ほどの好アクセスながら、豊かな自然とリゾート施設が充実している埼玉県は、子連れ旅行にぴったりのエリアです。週末の小旅行や夏休み、連休を利用して、人混みを避けてのびのびと過ごしたいファミリーが増えています。
特に、子どもたちが大好きなプール付きの宿泊施設は、旅行先での満足度を一気に引き上げる最高の選択肢ですよね!ホテルでプールを思う存分楽しみ、夜は天然温泉と美味しい食事で親もリラックスできれば、まさに理想的な家族旅行が実現します。
しかし、「本当に赤ちゃん連れでも大丈夫?」「施設の清潔感は?」「子ども向けの食事が充実しているかな?」「荷物が多くなりすぎない?」など、小さなお子様連れのパパママの心配事は尽きません。特にプールや温泉の設備が、子ども向けに配慮されているかは重要なチェックポイントです。
そこで今回は、埼玉県内の宿泊施設の中から、子連れファミリーへの配慮が抜群で、なおかつプール遊びが楽しめると評判のホテル・宿を3つ厳選してご紹介します。
温泉宿、本格リゾートホテル、通年利用可能な温水スパ併設のグランピング施設と、異なるコンセプトの宿をピックアップしました。この比較記事を参考に、ご家族のスタイルや重視したいポイントに合った一軒を見つけてください。
- 子連れで埼玉旅行を楽しむためにおすすめのプール付き宿泊施設3選
- 各宿のアクセス、プールの種類、コンセプトの特徴
- 赤ちゃん歓迎サービス、ベビーグッズ貸し出し、和室利用など、子連れ向けサポートの詳細
- ウェルカムベビー認定実績のあるホテルの紹介
埼玉は子連れ旅行におすすめ!プール付きホテルを選ぶメリット


埼玉県は、東京都心から近く、関越自動車道や圏央道などの高速道路網も発達しているため、車でのアクセスが非常に容易です。この「移動の楽さ」は、子どもの負担や親の運転疲れを軽減する上で、子連れ旅行における大きなメリットとなります。
また、秩父や奥武蔵、長瀞といった自然豊かなエリアには、アウトドア体験や温泉地が多く、単なる宿泊だけでなく、自然との触れ合いやレジャーを旅程に組み込みやすいのも魅力です。
特に、宿泊先にプールが付いていることには、子連れにとって以下のような大きなメリットがあります。
- 天候や季節に左右されない水遊び: 屋内プールや通年温水プールがあれば、梅雨時や真冬でも関係なく水遊びを楽しめます。特に夏場の急な雷雨や、屋外プールが終了した後の旅行でも、子どもを飽きさせません。
- 移動の負担が少ない: 宿泊施設にプールが併設されているため、水着に着替えてすぐに行ける手軽さが魅力です。外部のプール施設へ移動する手間や時間が省け、大荷物を持って移動する親の負担を大幅に軽減できます。チェックイン前やチェックアウト後にも利用できる施設を選べば、滞在時間がぐんと豊かになります。
- 和室や温泉でリラックス: 埼玉のリゾートホテルや温泉宿は、プールだけでなく天然温泉や和室を併設している施設が多いです。遊び疲れた体を温泉で温め、畳の上でごろ寝できるのは、子連れ旅行の大きな安心材料です。温泉にはベビーチェアやベビーバスを完備している施設もあり、赤ちゃん連れでも気兼ねなく温泉を楽しめます。
今回ご紹介する施設は、このアクセス・プール・温泉・和室のバランスが取れた、ファミリーに人気の宿ばかりです。
埼玉の子連れに優しいプール付きホテル① 越生温泉美白の湯 温泉宿ニューサンピア埼玉おごせ
奥武蔵の自然豊かな越生町に位置する「ニューサンピア埼玉おごせ」は、ホテル、温泉、体育館、そして夏季限定のレジャープールを擁する総合リゾート施設です。
都心から近いながらも豊かな自然に囲まれ、四季折々の景観を楽しめます。特にファミリー層からの支持が厚く、宿泊費も比較的リーズナブルなため、気軽にレジャーと宿泊、温泉をセットで楽しめると人気を集めています。
この宿の自慢は、pH10.3という非常に高いアルカリ性を示す天然温泉「美白の湯」です。まるで化粧水のようなトロッとした泉質は、名前の通りお肌に非常に優しく、乾燥しやすい赤ちゃんやデリケートな肌のお子様にも安心しておすすめです。
客室は、洋室のほか、子連れに人気の和室が充実しており、旅館のような落ち着いた雰囲気でゆったりとくつろげます。周辺にはハイキングコースや梅林などもあり、翌日の自然体験の拠点としても最適です。
アクセス情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 埼玉県入間郡越生町古池700 |
アクセス | JR八高線・東武越生線「越生駅」から車で約10分(無料送迎バスあり)/関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約30分 |
子連れにおすすめのポイント
「ニューサンピア埼玉おごせ」は、レジャー施設併設の温泉宿として、子どもの遊びと親の安心を両立させる工夫が随所に凝らされています。特に、小さな子ども連れに嬉しいポイントをまとめました。
- 低年齢児でも安心!専用の幼児プール完備: 夏季限定でオープンする屋外レジャープールは、全長約150mの流れるプールやウォータースライダーなど、大人も子どもも楽しめる設備が充実しています。さらに、水深が分かれた子供向けエリアがあり、特に水深わずか21cmの幼児用プールは、赤ちゃんや初めてプールデビューするお子様でも安心して水遊びができます。
- 水遊び用おむつでの利用が可能: 公式情報で水遊び用おむつの上に水着を着用すれば、幼児用プールのみ利用可能と明記されているため、おむつが取れていない小さなお子様連れでも、水遊びのチャンスを逃しません。
- 旅館ならではの和室でゆったり過ごせる: 客室は洋室の他、畳敷きの和室も豊富に用意されています。段差が少なく、寝返りやハイハイをする赤ちゃん、添い寝が必要な子どもも安全に過ごせるのが魅力です。家族みんなで布団を敷いて「川の字」で寝られるのは、和室の大きな安心ポイントです。


和室ツイン(画像出典:越生温泉美白の湯 温泉宿ニューサンピア埼玉おごせ公式HP)
- 美肌の天然温泉でリラックス: プールで思い切り遊んだ後は、強アルカリ性の「美白の湯」で疲れを癒せます。
- 食事はビュッフェ・和食膳から選択可能: 夕食や朝食は、バイキング(ビュッフェ)スタイルや和食膳から選べるプランが多く、子どもの年齢や好みに合わせて食事を選べるのもファミリーには嬉しい点です。
低価格ながら設備が充実しているため、初めての家族旅行や、とにかく水遊びをメインに楽しみたいファミリーに最適な宿と言えるでしょう。
越生温泉美白の湯 温泉宿ニューサンピア埼玉おごせのご予約はこちらから!
\楽天トラベルならポイントも貯まってオトク!/
\子連れに人気のプランをじゃらんで見る!/
埼玉の子連れに優しいプール付きホテル② 四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ
武蔵丘陵の美しい自然に囲まれた広大な敷地に立つ「ホテルヘリテイジ」は、本格的なリゾートステイを提供するホテルです。
天然温泉「四季の湯」は、首都圏最大級といわれる露天風呂を誇り、特に水着着用の混浴露天ゾーンは、パパ・ママ・子どもが一緒に温泉を楽しめるため、ファミリーに絶大な人気を誇ります。
このホテルが子連れファミリーにとって最高の選択肢となるのは、かつてミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定された実績があるからです(※一部客室・プラン限定)。
この認定は、赤ちゃん連れへの配慮やサポート体制が極めて高い水準にあることを示しており、初めての赤ちゃんとの旅行でも非常に安心できます。
施設内にはゴルフ場やテニスコート、夏季限定のユニークな屋外プールなど、アクティビティも充実しており、滞在そのものが目的となるリゾートです。
アクセス情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市小江川228 |
アクセス | JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」から車で約30分(無料送迎バスあり)/関越自動車道「東松山IC」から約20分 |
子連れにおすすめのポイント
広大な敷地を持つ本格リゾートだからこそ実現できる、手厚いベビーサポートと充実したレジャー設備がヘリテイジの強みです。特に注目すべき、子連れに優しいサービスはこちらです。
- 安心のウェルカムベビー認定実績と充実した備品: 「ウェルカムベビーのお宿」に認定された実績があるため、ベビーグッズの充実度は抜群です。認定客室やプランでは、おむつ用ゴミ箱、ベビーソープ、おしりふき、知育玩具、補助便座など、持ち運びが大変なベビーグッズが豊富に用意されており、荷物を最小限に抑えられます。
- 屋外ビーチプールと家族で入れる混浴温泉: 夏季限定でオープンする屋外ビーチプールは、本物の砂を敷き詰めた珍しい造りで、まるで海外リゾートのような気分を味わえます。小さな子どもが砂遊びを楽しめるエリアもあるため、プールと砂場遊びが同時に楽しめます。また、水着着用の混浴露天ゾーンでは、おむつの取れていない赤ちゃんも水遊び用パンツを着用すれば入浴可能(要確認)で、家族全員が一緒になって温泉デビューを楽しめます。


屋外ビーチプールの様子(画像出典:四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ公式HP)
- 畳敷きの和室・和洋室が豊富: 段差の少ない和室や、ベッドと畳スペースがある和洋室が用意されています。赤ちゃんがハイハイしたり、添い寝したりするのに適した空間で、安心・安全な滞在が約束されます。


和室(画像出典:四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ公式HP)
- 宿泊者向けの有料託児所完備: 日々の育児から少しだけ離れてリフレッシュしたいパパママのために、宿泊者向けの有料託児所も完備されています(要事前予約・年齢制限あり)。エステやゴルフなど、大人だけの時間を安心して過ごせるのは、大きな魅力です。
- 選べる食事スタイルと離乳食対応: 食事はビュッフェや和食などから選べ、子どもの好きなメニューを選びやすいビュッフェは特に人気です。また、離乳食の温めサービスなども柔軟に対応しているため、小さな子ども連れでも安心です。
託児サービスや認定実績があることで、親のリラックスタイムも確保しやすく、ワンランク上の快適なリゾートステイが実現します。
四季の湯温泉 ホテルヘリテイジのご予約はこちらから!
\楽天トラベルならポイントも貯まってオトク!/
\子連れに人気のプランをじゃらんで見る!/
埼玉の子連れに優しいプール付きホテル③ BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
「O Park OGOSE(オーパークおごせ)」は、越生町の豊かな里山にある、宿泊とレジャーを融合させた新感覚のアウトドアリゾートです。
宿泊スタイルは、ホテル棟の客室のほか、ログハウスやグランピングテント、特別なキャラクタールームなど、子どもがワクワクするようなユニークなタイプが豊富に揃っています。
この宿の最大の魅力は、季節や天候を問わず楽しめる通年利用可能な温水スパ施設(おごせの湯)が併設されている点です。水着着用で入れる温浴施設やプールエリアが充実しており、冬でもプール感覚で水遊びを満喫できるのは、他の施設にはない大きな強みです。宿泊者は、このスパ施設をチェックイン日〜チェックアウト日以降まで終日無料で利用できます。
「ウェルカムキッズステイ」という独自のサービスを展開しており、子どもたちの遊び場としての機能と、親の負担を軽減するサービスが充実しています。
アクセス情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 埼玉県入間郡越生町上野705-1 |
アクセス | JR八高線・東武越生線「越生駅」から車で約10分(無料送迎バスあり)/関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約20分 |
子連れにおすすめのポイント
「O Park OGOSE」は、アウトドア体験とスパリゾートの要素を兼ね備えており、子どもの好奇心を刺激する要素が満載です。
季節を問わず水遊びができる点など、ファミリー利用でおすすめしたいポイントをご紹介します。
- 通年利用可能な「水着露天」で家族水入らず: スパエリアには、水着着用で入れる「水着露天」という温水プールエリアがあり、これは実質的に家族全員で入れる温水プールとして楽しめます。週末には泡バズーカなどのイベントが開催されることもあり、天候や季節に関係なく、いつでも水遊びを楽しめるのが最大の強みです。ただし、おむつが取れていないお子様は、衛生上の理由から備え付けのベビーバスを利用するか、水着着用エリアの利用可否を事前に確認が必要です。
- 子どもが喜ぶ!宿泊そのものが楽しい体験: ホテル棟の他にも、秘密基地のようなログハウス、自然を満喫できるグランピングキャビン、そしてお子様が大好きなキャラクターがテーマのキャラクタールームなど、特別な体験ができる客室が豊富です。特にお子様がテーマに沿って遊べる部屋は、旅行の思い出を一層特別なものにしてくれます。


キャラクタールーム(画像出典:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE公式HP)
- 独自の「ウェルカムキッズステイ」サービス: 独自のサービスを拡充しており、ご家族連れの荷物が最小限になるように無料アメニティやアイテムを充実させています。お子様用歯ブラシ、ベビーローション、おむつ用ゴミ箱、ベッドガードなど(要事前リクエスト)の無料貸し出しがあり、親の負担を軽減してくれます。
- デジタルと自然の遊び場が充実: 館内には、デジタルアトラクションを楽しめるリトルプラネットや、広々とした芝生エリア、ハンモックエリアなど、体を動かしたり知的好奇心を刺激したりする遊び場が多数あります。


キッズスペース(画像出典:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE公式HP)
- 食事はアウトドアスタイルも選択可能: 宿泊プランによっては、BBQ(バーベキュー)や持ち込み自由な自炊スタイルを選べる施設(ログハウスなど)もあります。子どものアレルギーや好みに合わせて、自分たちで食事を用意したいファミリーにとっては非常に便利です。
遊びと宿泊の体験が一体となっており、冬場でも水遊びを諦めたくない、アクティブなファミリーには特におすすめの施設です。
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSEのご予約はこちらから!
\楽天トラベルならポイントも貯まってオトク!/
\子連れに人気のプランをじゃらんで見る!/
埼玉の子連れに優しいプール付きホテル まとめ
今回ご紹介した3つの宿泊施設は、どれも子連れファミリーへの配慮が抜群で、プールと温泉・自然を一緒に楽しめるのが魅力です。重視したいポイントに合わせて選ぶことで、より満足度の高い旅になります。
宿泊施設 | プールと水遊びのタイプ | ファミリーへの最高の「推しポイント」 |
---|---|---|
ニューサンピア埼玉おごせ | 夏季屋外レジャープール(水深21cmの幼児プールあり) | 低年齢児のプールデビューに最適な浅瀬プール。強アルカリ性の美白の湯で温泉デビューも安心。 |
ホテルヘリテイジ | 夏季屋外ビーチプール、水着混浴露天温泉 | ウェルカムベビー認定実績による手厚いサポート。託児所完備で、パパママのリフレッシュタイムも確保できる。 |
O Park OGOSE | 通年水着露天(温水スパ施設内) | 天候・季節を問わず水遊びが可能。グランピングやキャラクタールームで特別な宿泊体験を。 |
どの宿も、和室の用意やベビーグッズの貸し出しなど、パパママの負担を減らす工夫がされています。「水遊びの季節を問わず楽しみたい」「初めての旅行で徹底的にサポートしてほしい」「自然体験を宿泊とセットで楽しみたい」など、ご家族の重視したいポイントを考えながら選んでみてください。
埼玉県は、移動時間も少なく、それでいて本格的なリゾート気分を味わえる魅力的な場所です。次の家族旅行は、プール付きのホテルで思い切りリフレッシュしてはいかがでしょうか。



ウェルカムベビー認定実績があるホテルなら、初めての赤ちゃん連れ旅行でも本当に安心ね!通年温水プールやグランピングも捨てがたいし、どこにしようか迷っちゃう!
コメント