【子鉄歓喜!】名古屋のトレインビューホテル!子連れにおすすめ3選

子どもが電車に夢中だから、部屋からよく見えるホテルに泊まってみたいな!
新幹線、特急、在来線がひっきりなしに行き交う名古屋は、日本の鉄道網の中心地の一つであり、まさに子鉄(こてつ)の聖地です。
JR東海のお膝元であるこの街では、東海道新幹線のN700S系や、JR在来線の特急「しなの」「ひだ」、私鉄の名鉄特急や近鉄特急など、多種多様な車両が次々と通過する様子を、ホテルの客室から特等席で眺めることができます。
特に名古屋駅周辺には、お部屋の窓から鉄道の巨大なジオラマのような景色を堪能でき、しかも小さな子ども連れでも安心して滞在できるトレインビューホテルが数多く存在します。
高いビルが立ち並ぶ都心だからこそ実現する、ダイナミックで迫力満点の眺望は、子どもはもちろん、大人も時間を忘れて夢中になってしまうほどの魅力です。家族みんなで「あ、今度は〇〇線が来た!」と歓声を上げられる時間は、旅の最高の思い出になるでしょう。
しかし、子連れ旅行では、絶景だけでなく「安心感」と「利便性」が非常に重要ですよね。「本当に電車がよく見えるの?」「ベビーベッドや子供用パジャマはある?」「アクセスはベビーカーでも楽?」など、パパママの心配事は尽きません。特に名古屋駅周辺は駅が巨大なため、移動のしやすさは宿泊先選びの重要な決め手となります。
そこでこの記事では、以下の3つのホテルを紹介します。いずれも、トレインビューの素晴らしさと、ベビーベッドの貸し出しや子供用アメニティの充実といった子連れファミリーへの手厚い配慮を兼ね備えた、名古屋を代表する名ホテルばかりです。
- 子連れファミリーに特におすすめな名古屋のトレインビューホテル3選
- 各ホテルで楽しめるトレインビューの具体的な魅力(高さ、見える路線、臨場感など)
- ベビーベッドや子供用アメニティ、添い寝無料など、子連れ向けのサービスの詳細
- 名古屋駅からのアクセス方法や、ホテルの特徴に合わせた最適なファミリー層の選び方
なぜ名古屋のトレインビューのあるホテルは子連れにおすすめなの?



子連れ旅行では、アクセスの良さや設備の安心感が最優先だよね。
名古屋駅周辺のトレインビューホテルがファミリー層に人気なのには、単に電車が見えるという以上の、いくつもの明確な理由があります。
子どもにとって非常に刺激的で、親にとっても移動の負担が少ないというメリットが揃っているからです。
1. 圧巻の車両ラインナップと時間帯による変化
名古屋駅には、東海道新幹線はもちろん、JR在来線(東海道本線、中央本線など)、私鉄(名鉄、近鉄)、そして名古屋臨海高速鉄道のあおなみ線と、実に5種類以上の鉄道の線路が集中しています。
ホテルによっては、これらの線路がまるで幾重にも重なるリボンのように見え、その光景はまさに生きた巨大な鉄道ジオラマです。
昼間は新幹線や在来線特急のスピード感、夜間は電車の光が夜景に溶け込む幻想的な美しさ、早朝は始発列車の準備風景など、時間帯による景色や動きの変化も楽しめます。鉄道好きの好奇心を飽きさせることがありません。
2. 観光と移動のベスト拠点としての機能性
主要なトレインビューホテルは名古屋駅周辺またはその隣接エリアに位置しており、駅直結や駅から徒歩数分圏内という抜群のアクセスを誇ります。
これは、大きな荷物やベビーカーでの移動、子どもの手を引いての人混みの中の移動といった、子連れ旅行最大の懸念を解消してくれます。
名古屋城や東山動植物園、名古屋港水族館など、市内主要観光地へのアクセスも公共交通機関で良好です。ホテルを拠点に動くことで、旅行の疲れを最小限に抑えられます。
3. リニア・鉄道館との相乗効果
名古屋の鉄道観光の目玉であるリニア・鉄道館へは、あおなみ線を利用してアクセスします。あおなみ線沿いのホテル(特に名古屋プリンスホテル スカイタワーやストリングスホテル 名古屋)を選べば、リニア・鉄道館へのアクセスもスムーズで、まさに鉄道旅行の拠点として最適です。
ホテルで絶景を眺めて予習・復習をしながら、現地での体験をより深く楽しむという、一貫した鉄道テーマの旅が可能です。
子連れにおすすめのトレインビューホテル①:名古屋プリンスホテル スカイタワー



ウェルカムベビー認定だから、赤ちゃん連れでも安心して泊まれそう!プラレールルームも魅力的ね!
名古屋駅の南、再開発エリア「ささしまライブ」にある「グローバルゲート」上層階(31階~36階)に位置するホテルです。
地上140m以上の高さから見下ろす眺望は、まさにリアルな鉄道ジオラマそのもの。高層階にあるため、遮るものがなく、新幹線や在来線がミニチュアのように見える壮大な景色を楽しめます。名古屋の街並みを一望できるため、鉄道だけでなく、都会の夜景や夕焼けも同時に楽しめるのが魅力です。
アクセス情報
アクセス手段 | 所要時間・詳細 |
電車(あおなみ線) | 「ささしまライブ駅」直結(名古屋駅から1駅約3分) |
電車(JR/名鉄/近鉄/地下鉄) | 名古屋駅から徒歩約12分~17分 |
車 | 名古屋高速「黄金IC」または「烏森IC」から約10分/グローバルゲート共同地下駐車場あり |
特筆すべきは、あおなみ線「ささしまライブ駅」に直結している点です。雨の日や雪の日でも、ベビーカーや大きな荷物を持っていても濡れずにチェックインでき、子どもの移動の負担も最小限に抑えられます。
また、下層階には商業施設や飲食店があり、滞在中に必要なものを手に入れやすいのも非常に便利です。
子連れにおすすめのポイント
こちらのホテルは、「ウェルカムベビーのお宿」に認定されているだけあり、特に乳幼児連れのファミリーに嬉しい設備とサービスが充実しています。至れり尽くせりのアイテムで、荷物を最小限に抑えて快適に過ごせます。
- ウェルカムベビーのお宿認定:ミキハウス子育て総研の認定を受けており、小さな子ども連れへの配慮が非常に充実しています。赤ちゃん・幼児連れでも安心して宿泊できるお墨付きです。
- トレインビュー&プラレールルーム:特別なお部屋で、広々としたコーナールームなどに、巨大なプラレールセットが常設されています。客室の窓から本物の電車を眺めながら、足元ではプラレールを走らせるという、子どもにとっては夢のような体験ができます。
- 運転士の制服貸出:プランによっては、運転士や駅長の制服(制帽含む)の貸し出しがあり、プラレール鉄道の運転士気分で記念撮影も楽しめます。
- 添い寝無料:小学生までのお子様は、大人1名につき正ベッド1台まで添い寝無料で宿泊可能です。
- 充実のベビーグッズ(貸出含む):ベビーベッド(2歳未満)、ベッドガード(1歳半から)、おむつポッド、ベビーバス、哺乳瓶消毒器(ミルトン)、哺乳瓶洗剤&スポンジ、ハイローチェアなどのレンタルが可能です。キッズプレイセット(おままごとセット、絵本、DVDなど)の用意もあります。
- 全室洗い場付きバスルーム:セパレートタイプで洗い場があるため、小さな子どもと一緒のお風呂も安心で、お風呂用のおもちゃの貸出もあります。
- キッズアメニティ:お子様には、歯ブラシ、スリッパ、パジャマ、ミキハウスマグカップなどのアメニティを用意してもらえます。
このように、名古屋プリンスホテル スカイタワーは、高層階からのトレインビューという絶景だけでなく、子育て中のママ・パパの負担を徹底的に減らすための、細やかな配慮が魅力です。


レストランから見える夜景の様子
\名古屋プリンスホテル スカイタワーのご予約はこちらから!/
\楽天トラベルならポイントも貯まってオトク!/
子連れにおすすめのトレインビューホテル②:ストリングスホテル 名古屋



新幹線とチャペルの両方が見られるなんて、大人も楽しめる絶景ね!レジデンスタイプも気になっちゃう。
名古屋駅から徒歩圏内、ささしまライブ駅のそばに位置する、独立した大聖堂(チャペル)を持つラグジュアリーホテルです。
新幹線やあおなみ線のトレインビューと、ホテル中央にそびえ立つ美しいチャペルの景観が同時に楽しめる、非日常的な空間が魅力です。低層階(主に4~7階)からのトレインビューとなるため、電車が非常に近く、迫力のある臨場感を味わえます。
電車の走行音も聞こえるため、電車好きの子どもには五感で楽しめる刺激的な体験となるでしょう。
アクセス情報
アクセス手段 | 所要時間・詳細 |
電車(あおなみ線) | 「ささしまライブ駅」から徒歩約3分 |
電車(JR/名鉄/近鉄/地下鉄) | 名古屋駅より徒歩約15分(桜通口から) |
車 | 名古屋高速「錦橋出口」より約8分 |
名古屋駅から少し歩きますが、あおなみ線を利用すればすぐに到着します。特に、レゴランド®ラッピングのあおなみ線が見えるチャンスがあるため、レゴランド®やリニア・鉄道館への観光拠点としても非常に優秀です。
ホテルのロビーやガーデンエリアも美しく、移動中も優雅な気分を味わえます。また、結婚式場としても人気のホテルなので、華やかな雰囲気の中で非日常感を満喫できます。
子連れにおすすめのポイント
こちらのホテルは、洗練された空間でありながら、特に長めの滞在や記念日の利用を考えているファミリーに嬉しい機能性が揃っています。
トレインビューと同時に、ホテル内の美しいチャペルを眺められる点もユニークです。
- トレインビュー確約プラン:ホテル人気No.1のデラックスルームなどで、新幹線やJR在来線、あおなみ線などが見えるお部屋を確約できます。
- オリジナルコラボプラン:あおなみ線とコラボレーションしたトレインケーキや、非売品のオリジナルスプーン&フォークセットが特典として付くプランが提供されることがあります。特別な記念日のお祝いに最適です。
- 添い寝無料:小学生までのお子様は添い寝無料で宿泊可能です。
- バス・トイレ独立型:一部の客室(レジデンスタイプなど)はバスルームとトイレが完全独立型(セパレート)になっており、子どもの入浴時にも便利で、ゆったりとお風呂に入りたいパパママにも嬉しい設計です。
- 充実の貸し出し品:ベビーベッド(有料:2000円)やベッドガード(無料)、子供用スリッパ・歯ブラシなどのアメニティなどをリクエストできます。
- レストランの雰囲気:ブッフェ形式のレストラン「シェフズ ライブ キッチン」など、ライブ感のあるオープンキッチンが特徴で、子連れでも利用しやすい賑わいのある雰囲気です。和洋のメニューが豊富で、子どもの好きなものも見つけやすいでしょう。


オリジナルコラボプランのトレインケーキ(画像出典:ストリングスホテル 名古屋公式HP)
モダンでスタイリッシュな空間でありながら、電子レンジや洗濯機といった生活に必要な機能を客室内に備えているため、特に荷物が多くなりがちな子連れファミリーにとって、非常に快適なホテルステイを実現できます。
\ストリングスホテル 名古屋のご予約はこちらから!/
\楽天トラベルならポイントも貯まってオトク!/
子連れにおすすめのトレインビューホテル③:名古屋マリオットアソシアホテル



駅直結で新幹線が真上から見えるなんて、子どもの興奮度が最高潮になりそう!移動も楽で助かるわ。
JR名古屋駅のランドマーク、JRセントラルタワーズの上層階(20階以上)に位置する最高級シティホテルです。JR名古屋駅直上という、他の追随を許さない立地から、そのトレインビューの迫力と臨場感は唯一無二。
新幹線や在来線のホームが広がる様子を、まるで秘密の司令塔から見下ろすように楽しめるため、まさに「駅に泊まる」という特別体験ができます。上層階に位置するため、天候が良ければ遠くの山々まで見渡せる開放的な眺望も魅力です。
アクセス情報
アクセス手段 | 所要時間・詳細 |
電車(JR/地下鉄/名鉄/近鉄) | JR名古屋駅直結(コンコースからホテル専用エレベーターでアクセス) |
車 | 名古屋高速「錦橋出口」より約10分/提携駐車場あり |
駅直結という利便性は、子連れ旅行において最大の強みです。新幹線や在来線の改札を出てからホテルフロントまで、ほとんど屋外に出ることなく、段差の少ないルートでアクセス可能です。
重い荷物やベビーカーを押していてもストレスフリーでチェックインでき、子連れ移動の懸念を大きく解消してくれます。チェックイン後もすぐに駅ナカの商業施設やデパートを利用できるのも大きな魅力です。
子連れにおすすめのポイント
こちらは駅直上という立地の利便性と、シティホテルならではの高品質で安心感のあるサービスが最大の魅力です。移動の負担を徹底的に減らしたいファミリーや、質の高い滞在を求める方におすすめです。
- 駅直上ビュー:線路側の客室からは、ホームに停車している新幹線や特急列車を真上から見下ろすような圧倒的なスケールのトレインビューが楽しめます。電車の連結・切り離し作業など、鉄道の「裏側」の動きまで詳細に観察可能です。
- 添い寝無料:小学生までのお子様は、大人1名につき正ベッド1台まで添い寝で宿泊料金はかかりません(食事代は別)。
- ベビーベッド・ベッドガード:ベビーベッド(2歳未満)や、ベッドガード(18ヵ月以上)を無料で貸し出ししています(数に限りがあるため要事前予約)。
- 子供用パジャマ:リクエストにより、肌触りの良い子供用のパジャマを用意してもらえます。サイズのバリエーションもあるので、事前に確認しておくと安心です。
- 客室の設備:全室に加湿機能付き空気清浄機が完備されており、小さな子どもとの滞在でも安心です。
- 広々とした客室:シティホテルならではの広々とした客室は、家族でゆったりとくつろげる空間を提供してくれます。エキストラベッドやトリプルルームの設定も豊富です。
- レストラン:朝食は和洋のメニューが豊富に揃ったブッフェスタイルで、子どもが食べられるものを見つけやすいです。また、ホテル内のレストランはシティホテルならではの洗練されたサービスが受けられます。
マリオットアソシアホテルは、最高水準のサービスと設備で、旅先での子どもの急な体調変化や、予期せぬトラブルにも柔軟に対応してくれるという安心感が大きな付加価値となります。
\名古屋マリオットアソシアホテルのご予約はこちらから!/
\楽天トラベルならポイントも貯まってオトク!/
名古屋で子連れ向け トレインビューホテル 比較まとめ



どこのホテルもトレインビューと子連れ配慮が両立していて、本当に素晴らしいわ!
今回ご紹介した3つのホテルは、どれも名古屋のトレインビューホテルとして非常に魅力的ですが、ご家族が最も重視したいポイントによって、ぴったりのホテルが変わってきます。
宿泊施設 | トレインビューの魅力 | 子連れにおすすめの最大ポイント | おすすめのファミリー層 |
名古屋プリンスホテル スカイタワー | 高層階からのリアルジオラマのような絶景。多路線を見下ろせる。 | 「ウェルカムベビーのお宿」認定とプラレールルーム。ベビーグッズが圧倒的に充実。 | 0歳~幼児連れで、遊びと安心を最優先したい、特に赤ちゃん連れファミリー。 |
ストリングスホテル 名古屋 | 新幹線やあおなみ線が間近に見える。チャペルとのコラボビューも魅力的。 | トレインケーキなど電車コラボプラン。一部バス・トイレ独立型やランドリーがあり便利。 | 幼児~小学生連れで、記念日やお洒落な雰囲気も楽しみたい、連泊ファミリー。 |
名古屋マリオットアソシアホテル | JR名古屋駅直上の圧倒的迫力。新幹線や特急の発着が目の前。 | 駅直結で移動の負担ゼロ。子供用パジャマや高品質なシティホテルのサービス。 | 小学生以上の子ども連れや、アクセスと快適さを最優先したい、観光重視のファミリー。 |
名古屋でのトレインビューホテル選びは、子どもにとって最高の思い出作りになるだけでなく、親にとっても旅のストレスを軽減してくれる大きなメリットがあります。
各ホテルの「子連れフレンドリー」なサービスをぜひ活用し、家族みんなが笑顔になる、最高の名古屋鉄道旅行を楽しんでくださいね!



これで次の名古屋旅行は、息子も私も大満足間違いなしね!
コメント